Asana Together Japanユーザーミートアップ vol.3は、最近バージョンアップした「マイタスク」の活用選手権を開催します! Asanaの機能「マイタスク」は、個人にひもづく、カスタマイズ可能な To-Do リストです。今回新しくなった「マイタスク」(詳細はこちら)では、セクションが自由にカスタマイズでき、ルールを活用して仕事を自動的に仕分けしたり、ボードビュー(かんばん表示)でタスクを列から列へ移動して仕事をわかりやすく可視化したりすることができます。 マイタスクを制するものは、Asanaを制す!日々のワークマネジメントの肝となるマイタスクを、皆さんは普段どんな風に使っていますか?今回、皆さんの業務やプライベートでのマイタスク活用事例を事前に募集し、当日5分間のライトニングトークで披露していただきます。当日その場で参加者に投票を募り、投票数が最も多かった優勝者には豪華賞品を差し上げます。また、Asanaの最新プロダクトアップデートや、Asanaの敏腕カスタマーサクセスマネージャーが教える「Asana流マイタスクの使いこなし方」を伝授するセッションも予定しています。 💡お楽しみポイント✨ 【開催概要】 日時:2021年8月5日(木)18:00〜20:00 業務での事例、プライベートでの事例、どちらでも構いません。機能としてのマイタスクの使い方だけでなく、マイタスクを中心に普段どのようにプロジェクトで活用しているか、受信トレイとの棲み分けなどについて触れていただいてもOKです。 発表していただいたプレゼンについて、当日その場で参加者に投票をしていただき、最も得票数の多かった方に豪華賞品を差し上げます。 ・優勝者への賞品:Asanaのお祝いキャラクター「イエティ」のぬいぐるみ 発表への応募:こちらのフォームをご記入・ご送信ください。 ご応募いただいた方には、当日5分間のプレゼンテーションを行っていただきます。人数が5名程度に達し次第、締め切らせていただくことがございます。またテーマに合わないと判断される内容だった場合は、応募をお断りさせていただく場合がございます。 【懇親会についてのお願い】 懇親会の冒頭でクイズ大会を予定しています。Kahoot!というアプリを利用しますので、事前にスマホにアプリをダウンロードしていただくと当日スムーズにご参加いただけます。インストールできない方は、PC(ブラウザ)でも大丈夫です。 【#AsanaTogetherJP ハッシュタグ でつぶやきましょう】 Asanaの日本のユーザーさん同士がつながり、情報を共有し、Asanaの輪を広げていくために、ぜひTwitterなどのソーシャルメディアで#AsanaTogetherJP ハッシュタグ にて本イベントについてつぶやいてください!仕事もプライベートもととのう「マイタスク」活用選手権
対象:Asanaのユーザー(無料プランでもOK)、またはAsanaに興味のある方であればどなたでも
※競合調査目的でのご参加など、イベントの主旨に合わない方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。マイタスクを使って、仕事やプライベートが「ととのった」事例を募集!
当日5分プレゼンしていただきます!
ご自身が毎日のワークマネジメントを行う上で、どのように優先順位をつけてタスクを整理した結果、「ととのった」(=スッキリした、生産性が上がった)と感じたか、ぜひ教えてください!
・優勝者以外の登壇者全員への賞品:選べるAsanaグッズ(Asanaロゴ入りサーモスカップ、Tシャツなど)
Asana Japan
カスタマーサクセスマネージャー
Asana Japan
User Operations Program Lead
Nextmode, Inc.
SaaSチーム
Thursday, August 5, 2021
9:00 AM – 11:00 AM UTC
9:00 AM | イントロダクション |
9:10 AM | 最新プロダクト情報 |
9:25 AM | Asana流マイタスク活用術 |
9:40 AM | マイタスク活用選手権 |
10:10 AM | コミュニティプログラムご紹介 |
10:15 AM | 休憩 |
10:25 AM | 活用選手権 結果発表 |
10:30 AM | 懇親会 |