Asanaは、誰が、どんな仕事を、どう取り組んでいるのかを透明化し、チームのコラボレーションを高めるツール。チームの数だけ「独自のAsana仕事術」があります。他のチームの仕事術を知りたい、と思いませんか? イベントシリーズ「AsanaチームHacks」は、チームでのAsana活用術について相互に仕事術や情報を共有するイベントです。相互にチームでの活用法を共有して、よりスマートに、より効率的・効果的にAsana活用する未来を目指します。 今回テーマに取り上げるのは「チームミーティング」。 ・・・などチームミーティングにまつわる活用方法をみなさんで共有します。 「自分のチームでも、それなりに運用しているけれど、もっといい方法があれば知りたい」 そんな方が多いのではないでしょうか? 今回もプレゼンターをお招きしています。 1. 企業向けのAsna代理店でもある電算システムの眞邉瀬里さん。 眞邉さんがnoteで書かれている「Asanaをインサイドセールスチームで使ってみたら会議がもっと有意義になった」という記事は、まさに今回のテーマ! "実はもっといろんな機能を使っているのですが、今回は無償範囲で使える内容を紹介させていただきました。" なんてところは、深堀りして伺いたいですね。 2. ITを駆使する伊勢の老舗、ゑびやさんのEBILABシニアタスクマネージャー西井愛さん。 Asanaを活用する老舗大衆食堂 ゑびやの技術部門EBILABの西井さん。イベント「 タスク管理が楽しくなる!個人的お気に入りなAsana使い方」では、店舗接客スタッフと技術者とが楽しく協働できるというAsanaならではの活用事例をお話されていました。急遽、お願いしてAsana×ミーティングのお話をしていただけることに! そして・・・今回参加される皆さんから伺った「こんなふうにチームのミーティングでAsanaを活用している」という事前アンケートの回答結果もどんどん紹介してゆく予定です! 【開催概要】 費用:無料 日時:2021年3月19日(金) 17:30〜19:00 場所:オンライン(Zoom) ※参加URLは、お申し込み時に送信される確認メールに記載されています。 対象:Asanaのユーザー(無料プランでもOK)、またはAsanaに興味のある方であればどなたでも ※競合調査目的でのご参加など、イベントの主旨に合わない方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。 手に入ることAsanaチームHacksについて
第2回は「Asana × チームミーティング」がテーマ
プレゼンター!
Friday, 19 March
5:30 PM - 7:00 PM (GMT+9)
8:30 AM | オープニング |
8:45 AM | 事例紹介 |
9:30 AM | ディスカッション |
9:45 AM | クロージング |