We use cookies to ensure that we give you the best experience on our website. By continuing your visit on the website, you consent to the use of the cookies. If you want to find out more about the cookies we use, you can access our Privacy Policy.
CONNECT : Asanaアンバサダーが語る、 富士通DXの舞台裏
About this event
Asanaのコミュニティ"Asana Together" が主催する "CONNECT"は、Asanaのコミュニティと様々な人をつなげ、新しい学びと接点を生み出していくイベントシリーズです。Asanaアンバサダーに焦点を当て、毎回異なるテーマで開催しています。
Asanaアンバサダーが語る、富士通DXの舞台裏
デジタル時代の競争力強化を目的として、2020年より全社DXプロジェクト(Fujitsu Transformation:フジトラ)を推進している富士通。その変革の内容は、業務プロセスや組織、企業文化・風土など多岐にわたります。今回は、富士通のDXの立役者であり、Asanaアンバサダーでもある4名の皆様に、変革のマネジメントにおいてAsanaが果たす役割や実際の活用方法、導入時の工夫や苦労などのリアルな舞台裏をリレー形式でおうかがいしていきます。
Asanaを活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)に興味のある方や、Asanaの社内での導入・推進に悩んでいらっしゃる方、ビジネスシーンにおけるAsanaの活用方法を知りたい方は必見のイベントです!
💡開催概要
日時:2022年8月30日(火) 16:00-17:00
場所:オンライン(Zoom) ※参加URLは、お申し込み時に送信される確認メールに記載されています。
対象:Asanaのユーザー(無料プランでもOK)、またはAsanaに興味のある方であればどなたでも
※競合調査目的でのご参加など、イベントの主旨に合わない方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
🦄CONNECTの後は「アンバサダーに聞いてみよう!」イベントへ
今回のCONNECTイベントの直後に、Asanaアンバサダー主催の別イベント「アンバサダーに聞いてみよう!Ask Us Anything! 8/30」が開催されます。他のアンバサダーの話を聞いてみたい方、イベントの感想などを他の方とお話ししたい方は、ぜひご参加ください!
アンバサダーに聞いてみよう!Ask Us Anything! 8/30
日時:2022年8月30日(火) 17:00-17:45
お申し込み&詳細はこちら
#AsanaTogetherJP ハッシュタグ でつぶやきましょう
Asanaの日本のユーザーさん同士がつながり、情報を共有し、Asanaの輪を広げていくために、ぜひTwitterなどのソーシャルメディアで#AsanaTogetherJP ハッシュタグ にて本イベントについてつぶやいてください!
Speakers
小久保 義之 Yoshiyuki Kokubo
富士通株式会社
デジタルシステムプラットフォーム本部 DX Officer
See Bio
石橋 太 Futoshi Ishibashi
富士通株式会社
デジタルシステムプラットフォーム本部 Global Head Office
See Bio
加藤 寛隆 Hirotaka Kato
富士通株式会社
デジタルシステムプラットフォーム本部 エンタープライズサービス統括部
See Bio
木下 薫 Kaoru Kinoshita
富士通株式会社
グローバルマーケティング本部 DX企画部
See Bio
×
小久保 義之 Yoshiyuki Kokubo
富士通株式会社
デジタルシステムプラットフォーム本部(社内IT部門) DX Officer。1995年富士通入社。製造業のお客様へのシステムインテグレーション、特にB2Cビジネス領域のシステム構築を多く経験。2012年から米国グループ会社にて、SaaSビジネスを推進。帰国後は、社内IT部門にて、グローバルITガバナンス強化や、CIO補佐官として社内ITの課題解決に取り組む。2021年4月より現職で、全社及び社内IT部門におけるDX推進活動をリード。
×
石橋 太 Futoshi Ishibashi
富士通株式会社
2017年1月に富士通Grp中途入社。アプリケーションモニタリング製品の開発やSIプロジェクトに従事。2021年富士通に統合され、2022年6月DSPU(社内の情シス部門)に異動
2021年の3月からAsanaに目を付け、社内(フジトラ)を中心に利用開始。7月にアンバサダーに登録してから積極的に社内でAsanaを宣伝中
目標:Asanaを使って社員が誰とでもフラットにタスクでやり取りをする会社にしたい
×
加藤 寛隆 Hirotaka Kato
富士通株式会社
2012年に株式会社PFUに入社後、主にDaaS(仮想デスクトップサービス)の構築・運用・保守に従事し、官公庁・製薬会社等を顧客ターゲットとした他、富士通全従業員が利用する社内DaaSの構築PJにも携わる。
2021年に富士通グループの社内異動制度を活用し、富士通株式会社に転社。
現職では富士通全従業員のワークスタイル変革を目的とした次世代社内サービスの企画・設計・推進に従事。
Asanaの導入検証や技術支援を通じて、Asanaの魅力を感じ、アンバサダーに就任。
×
木下 薫 Kaoru Kinoshita
富士通株式会社
マーケティング本部以前は富士通研究所にてロボティクス応用研究に従事。コミュニケーションロボットを活用した新事業企画PJに参画し、その際PJを主導していたマーケティング本部へ異動。現在は本部のDXに寄与するデジタルツールの選定と利用促進を実施しており、Asanaもその一貫で導入中。
When
Tuesday, Aug 30
4:00 PM - 5:00 PM (JST)
Host
長橋 明子 Akiko Nagahashi
Asana Japan
コミュニティ・プログラム・マネージャー
See Bio
×
長橋 明子 Akiko Nagahashi
Asana Japan
日系通信企業、スタートアップ企業2社を経て、2020年8月よりAsana Japanに入社。コミュニティ・プログラム・マネージャーとして、日本におけるユーザーコミュニティ”Asana Together Japan! の立ち上げと推進を担当し、ユーザー主体のコミュニティの成長を支援している。