Dec 22, 2020, 8:30 – 10:10 AM (UTC)
話題のワークマネジメントツールAsana使ってますか?
Asanaは、コラボレーションやコミュニケーションを促進し、チームの生産性向上のための非常にパワフルなツールです。
チームで使うツールということは、使い方に慣れていなかったり、自分にとってのメリットを十分に理解されていない方々にも手にとってもらう必要があり、そのような方々を引き込むことがワークマネジメントツール展開の成功のカギと言えます。
そこで、Asana展開にあたって苦労した点やそれをどのように乗り越えたかについて、知恵やアイデアを共有することで、これからAsana導入しようと考えている方々や展開を計画されている方々の不安や負担を少しでも解消できるのではと考えました。
この度、Asanaを導入・展開する際の実体験に基づいて、様々な課題をどうやって乗り越えたかを共有するオンラインイベント「おしえて!みんなのAsanaプロジェクト」をスタートします。
オンラインミーティング形式のセッションを通じ、プレゼンターの実体験の共有をベースに、Asana導入・展開に関する課題について、参加者の皆さんとともに解決方法を探っていきます。
記念すべき第1回目は「PTAにAsanaを導入してみた」がテーマ!
Asanaのことは聞いたことはあるけど、どういった場面で使うのがよいか分からない方、実際にAsanaを導入しようとしているけど、うまく浸透しなくて困っている方、一緒に解決方法を探りましょう。
第1回目のテーマは「PTAにAsanaを導入してみた」です。
プレゼンターにお迎えするのは、Asanaの魅力に取りつかれて、なんとプライベートの小学校のPTA活動にまでAsanaを導入した三澤正紀(みさわまさのり)さん(Asana認定プロ)です。コロナ対応待ったなしの状況の中、ITリテラシーの壁を越えてAsanaを導入した三澤さんの実体験を皆さんと共有します。
ともすれば「子供たちのための義務感」に依存しがちのPTA活動を、メンバーの自発的な行動を促す組織に変えた三澤さんの経験は、企業をはじめあらゆる組織でのAsana導入・展開に有用なものだと考えます。
また、ボランティア活動という制約の中で、改革に無関心な方々をどのように巻き込んできたかについてもお話を伺っていきます。
ホストはAsanaアンバサダーであるPTSの米山努(Yonny Yoneyama)が担当します。
シリーズ次回以降では、ハンズオンワークショップなど、より実践的な解決策の共有なども計画中です。
参加者のみなさんにはぜひ気軽に参加していただいて、明日から使える知恵やアイデアを共有いただければ幸いです。
【開催概要】
費用:無料
日時:2020年12月22日(火) 17:30〜19:10
場所:オンライン(Zoom) ※参加URLは、お申し込み時に送信される確認メールに記載されています。
対象:Asanaのユーザー(無料プランでもOK)、またはAsanaに興味のある方であればどなたでも
※競合調査目的でのご参加など、イベントの主旨に合わない方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
Tuesday, December 22, 2020
8:30 AM – 10:10 AM (UTC)
8:30 AM | オープニング |
8:40 AM | 「PTAにAsanaを導入してみた」 |
9:25 AM | まとめ |
9:40 AM | 懇親会 |
PTS Consulting Japan
執行役員